|

名 称 |
「震災対策技術展/自然災害対策技術展」宮城 |
テーマ |
地震・津波・自然災害への万全の対策を!! |
展示内容 |
国内の地震・自然災害対策関係者が一堂に会して行う技術展およびシンポジウムです。 |
会 場 |
みやぎ産業交流センター(夢メッセMIYAGI) |
|

名 称 |
建設おもしろテクノ館 |
 |
テーマ |
最新の技術を発信 |
展示内容 |
第8期目をむかえる建設技術展示館は、(1)理解を深める(2)次世代につなぐ(3)普及するを目的に、日本全国の最新技術展を展示しております。『見る』『ふれる』『知る』の体験型展示館です。 |
会 場 |
国土交通省関東地方整備局 関東事務所
千葉県松戸市五香西6−12−1 |
|
|

名 称 |
CONET 2003 〜平成15年度 建設機械と新施工技術展示会 |
|
CONET 2003 International Exhibition for Construction Equipment & Technology |
テーマ |
「夢ある未来を拓く先進の建設技術」 |
展示内容 |
1.建設機械の実物展示・実演
2.施工技術の紹介
3.建設関連および機械化施工に関する諸機材等の紹介
4.公共団体等による建設施工技術・情報等の紹介 |
会 場 |
幕張メッセ・国際展示場 |
特設コーナー |
マルチビジョンPRコーナー、世界に誇る建設技術、建設団体事業紹介、
環境・リサイクルコーナー、建設災害防止・安全対策技術 ほか |
主 催 |
社団法人 日本建設機械化協会 |
|

名 称 |
「EE東北’03」ENGINEERING EXHIBITION |
テーマ |
「東北の未来へつなげる 新技術」 |
展示内容 |
EE東北は東北地方整備局と建設関係8団体で構成するEE東北実行委員会が主催、今年で14回目になります。
今回は、「安全・安心」、「環境」、「ゆとりと福祉」、「コスト縮減・生産性の向上」、「品質確保・向上」を公開テーマに156社、339件の新技術や新工法などを展示しました。
また、展示会に先立ち20日には「新技術発表会」が仙台市の青年文化センターで開催されました。 |
会 場 |
宮城県多賀城市の東北地方整備局東北技術事務所構内 |
|